ノート 買取情報!歴代ジャポニカ学習帳 復刻版2016.01.27
- 本日ご紹介する買取商品は
ショウワノート 歴代ジャポニカ学習帳 復刻版5冊
このジャポニカ学習帳 復刻版5冊はwebで人気投票を行い、1970年、1980年、1990年、2000年の各年代NO.1の表紙デザイン(計4冊)と発売初期のジャポニカ学習帳1冊を復刻版5冊パックとして数量限定で発売されました。
見ていくと1冊1冊のデザインが発売された時の出来事など、おもしろかったのでご紹介します(*^_^*)
1冊目:発売初期のジャポニカ学習帳
表紙→ひまわり柄
ページの仕様→自由帳
日本万国博覧会(大阪万博)が開幕した頃に発売。
当初のジャポニカ学習帳のロゴは金箔押しで表紙は凸凹していたようです。
2冊目:1970年代人気No.1デザイン
表紙→クワガタ柄
ページの仕様→ヨコ行
王貞治選手が世界記録となる756号ホームランを打った1977年頃に発売。
裏表紙にはジャポニカ学習図鑑がついています。
3冊目:1980年代人気No.1デザイン
表紙→カブトムシ柄
ページの仕様→縦18マス
英国チャールズ皇太子とダイアナ妃が来日した1986年頃に発売。
表紙の写真はニューギニアで撮影したパプアヒメカブト。
4冊目:1990年代人気No.1デザイン
表紙→チョウ柄
ページの仕様→1P200字
1993年頃発売。この頃から、ベース色が明るい緑色になるなど、現在とほぼ変わらない見た目になった。表紙の写真はキララシジミ。
5冊目:2000年代人気No.1デザイン
表紙→チョウ柄
ページの仕様→10mmマス
2004年頃発売。ぐるっと赤道周辺の国を巡るというシリーズ。
表紙はインドネシアで撮影したシロチョウ科のデリアス・ヒパレテというチョウ。
ジャポニカ学習帳は一度は耳にしたことや、実際使っていた人も多いと思います。
1970年から46年もの間、愛され続けているって凄いですよね~
一時期表紙のデザインで揉めましたが、私はこれからも一目見ただけでジャポニカだとわかるようなデザインを作っていってほしいです☆
さて、ジャポニカ学習帳ですが、当店ではしっかり買取させていただきました。
ただし、こちらは新品未使用品となります。
ノートなど良くあることだと思いますが、初めにまとめて買ったけど結局使わなかったりして大きな引出しに眠っていたりしませんか?
さすがにノート1冊だと厳しいですが、ある程度まとまった量であれば買取りさせていただくことも可能です(^<^)
- ノートに関しては一度ご査定、もしくはお問合せください( ^)o(^ )
- 本や小説など皆さまからの買取申込をスタッフ一同心よりお待ちしております!